日本橋を歩きながら考えた。

萌えって何よって言われてもそもそも解したくない。っていう俺が考えてみました。
日本独自の文化から生まれた「侘び」「寂び」。そして一部では「萌え」をそれらと同列に扱ってるとか。日本独自の文化であり感情として生まれたから同列になるのは仕方ないわけか。
で、何時何故生まれたのか…漫画・アニメにエロが入ってからのことかな?AVなんかの実写のエロが氾濫してた時代には無かったわけだが。「萌え」の対象となるのは2次元、それもSMみたいなハードなエロじゃなくかわいい系統のエロが主体。それに対する恋愛感情なわけか。あってる?
じゃ「萌え」が生まれる前のこういった感情はなんて呼ばれてたか、………「フェチ」?フェチという言葉を知らない輩が自分の恋愛感情の働きに対して作った造語が「萌え」だったのでしょうか。

俺の中で9割納得したので思考停止。